次回講座のご案内
2025年11月吉日
毎日新聞企業人大学
千葉支局長 竹内 良和
毎日新聞企業人大学*11月講座のご案内
平素は格別のご厚情をいただき、御礼申し上げます。企業人大学は11月20日に定期講座を開きます。今回も竹内が進行役となり、ゲスト(講師)から意見やエピソードを聞くトークセッションで、会員の皆様からの質問もいただきながらの進行です。ゲストは宇宙ベンチャー「ALE」(本社・東京都港区)社長の岡島礼奈さんです。
岡島さんは、自身が創業したALEで人工的に流れ星を作り出す世界初の事業に挑んでいます。ただ、その歩みは平たんではなく、鳥取県の公立高校から1浪を経て入学した東京大学で落ちこぼれたり、リーマン・ショックに伴って退職を余儀なくされたりしたことなどがきっかけとなり、宇宙への道を大きく開いていったそうです。トークセッションでは、大学時代の苦闘や人工流れ星についてお話を伺いながら、岡島さんの自由かつ逆転の発想に迫ります。岡島さんは「誰にでも、今はまだ見えていない未来があります。大切なのは『無理だ』と思う前に、小さな一歩を踏み出すこと。挑戦の先に広がる未来を、皆さんと一緒に想像できたらうれしいです」とのメッセージを寄せています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日 時 : 11月20日(木) 16時~17時30分(15:30~受付開始予定)
場 所 : ホテルグリーンタワー幕張 3階「チェルシー」
(千葉市美浜区ひび野2-10-3)
講 師 : 宇宙ベンチャー「ALE」社長 岡島礼奈さん
演 題 : 「東大で落ちこぼれた私は人工流れ星に挑む
~ 宇宙ベンチャーができること」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【ゲストのプロフィール】
おかじま・れな/1979年、鳥取県生まれ。県立鳥取西高校出身、東京大学大学院理学系研究科天文学専攻博士課程修了。理学博士。2008年にゴールドマン・サックス証券入社。11年にALEを創業した。文部科学省オープンイノベーション共創会議や経済産業省未来人材会議で委員も務めた。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※毎日企業人大学会員の出欠のお返事は11月17日(月)までにメールにてご送信ください。
※一般読者の聴講は有料(お一人様2, 500円/税込)です。定員は20名様まで。参加ご希望の方は、下記リンクからお申し込みください。